タブ区切り(TSV)のテキストをテーブルで表示するプラグインを作りました。
Redmine 4.0.3 にバージョンアップした話
Redmineを 3.4
から 4.0.3
にバージョンアップしたのでそのメモです。
Redmine: タグと同名のWikiページへのリンクを張るプラグインを作った話
Redmineのチケット画面から登録されたタグと同名のWikiページへのリンクを張る Related Wikiプラグイン というものを作りました。
Redmine Callout Macroプラグイン
RedmineのCallout Macroプラグインというのを作りました。GitBookではHintsとかCallout、VuePressではCustom Containersとか呼ばれてるやつです。
Whiteplain gets DarkPower
・・・・・・暗・・・こ・・・・・・・ロ・・・も・・チ・・・・・・。
RedmineのWiki REST APIでハマった話
RedmineのWiki APIでちょっとハマったのでメモ。
Cliborで空行を削除する
Windowsのクリップボード拡張ツールといえばCliborが有名ですよね。私も愛用しています。
Cliborにはクリップボード上のテキストを整形する便利な機能があります。この整形機能を使って空行を削除したいと思ったのですが、ちょっとハマったのでメモ。
こんな学習支援サービスがほしい
色々箸をつけすぎたせいで、積読やら中途半端に進めたチュートリアルが溜まってしまい、自分が何を学習中なのかわからなくなってしまっています…。タスク管理ツールを導入したほうがいいのかと思うもののしっくり来るものがなく。そこで夢の学習支援サービスを思い描いてみるという現実逃避です。
GitLabにカバレッジバッジを貼る(GitLab CI+Gradle+JaCoCo)
GitLabにカバレッジバッジを貼りたいと思い、試行錯誤した結果です。GitLabのバージョンは 11.6
です。カバレッジはGitLab CI上で実行されるGradleのJaCoCoプラグインのものを使用します。
カバレッジバッジが正常に表示されるまでには3つのステップがあります。
- GitLabにカバレッジバッジを貼る
- GitLab CIでカバレッジを取得する設定をする
- GradleのJaCoCoプラグインでカバレッジを出力する
同時編集しよう
IT地方エンジニア Advent Calendar 2018 25日目の記事ですが、地方関係ないです。最終日に穴が空いていると締まらないかな~と思って書きます。
先日Visual StudioのLive Shareに感動したので、ちょっとエモいことを書きたいと思います。私はアジャイルとかモダンな開発経験がないので、「そんなん当たり前やろ」みたいなアレかもしれませんが、ご容赦ください。